よくある質問

よくある質問と回答

見積もりについて

見積りは無料ですか?
無料です。お気軽にご依頼下さい。
見積りしても募集開始しない可能性がありますが、いいですか?
全く問題ございません。お見積りは無料ですのでお気軽にお問合せください。
見積りをするのにメールアドレスなど個人情報の入力は必要ですか?
不要です。日付・ルートを入力いただくとその場でお見積もりを提示します。ただし募集開始をする前には個人情報の入力及び、身分証明証の提示、銀行口座(清算のため)の登録をお願いしております。
詳細はまだ決まっていないのですが、見積りは可能ですか?
概算をご提示します。おおよその時期・乗車予定人数・利用内容・出発地と目的地をご入力ください。また、お見積もりは保存可能です。
見積りの回答時間はどのくらいかかりますか?
ご入力頂いたらその場で提示します。24時間365日ご利用可能です。 ご不明点や緊急のご相談はoffice@busket.netまたは03-4500-7121(10:00-18:00)までお電話ください。 弊社休業日になる場合は、ご了承くださいませ。
見積りが予算を越えてしまっていたり、他社よりも高い場合はどうしたらいいですか?
まずはご相談ください。また、募集型の作成サービス提供は弊社独自のサービスとなります。手配頂いた貸切バスを、有料で不特定多数の方に座席を販売する場合、旅行業法違反となる可能性が高いです。どうぞbusketをご活用ください。 ご相談はoffice@busket.netまたは03-4500-7121(10:00-18:00)までお電話ください。

*他社との比較は必ず他社見積りのご提示をお願いいたします。

*弊社では、法律を守り安全で快適なツアー作りのために、過度な値引きはお断りしております。ご了承くださいませ。

全て込み込みの見積り料金提示は可能でしょうか?
可能です。その旨備考欄にてお申し付けくださいませ。
飛行機や電車やレンタカーと比較したいのですがどうすればよいでしょうか?
ぜひご相談ください。ご相談はoffice@busket.netまたは03-4500-7121(10:00-18:00)までお電話ください。 コスト面など様々な面でのメリット・デメリットをお伝えさせていただきます。
当日利用の予約はできますか?
当日利用のご予約も可能です。ただし目標人数、金額に満たない場合実施されない他、地域、時間によっては対応をお断りすることがございます。また募集型の場合、起案者の方の本人確認を実施しております。初回利用の場合、本人確認に時間がかかる場合があります。できる限りお早目のご計画をお願いいたします。 その他、ご相談はoffice@busket.netまたは03-4500-7121(10:00-18:00)までお電話ください。
見積りの内容変更は可能ですか?
可能です。変更の内容によっては料金の変更または変更手数料が発生する場合がございます。 また空車状況などによってはお受けできない場合もございますので、お早めのご連絡をお願いいたします。
日程変更をしたいのですが、同料金で変更可能でしょうか?
変更先の日程によってはバス料金が変動する場合がございますので、ご確認をお願いします。
どこの会社に聞いても空車がないのですが、予約は可能でしょうか?
弊社は国内最大級のバスネットワークがございますので、相対的に高確率でバスを確保できます。
見積りを出していただいた後、いつまでに予約すればいいですか?
可能な限り早いタイミングでご予約ください。 特にピークシーズンは大変混み合います。また、ご希望の車種や手配内容によっては、1ヶ月前でも 対応できない場合がありますのでご注意ください。 見積り依頼は「ご予約」ではありません。必ずお支払い完了の上「ご予約」を完了してください。
見積書の発行は可能ですか?
可能です。
見積りしてもらった料金以外はかからないですか?
当日お支払いいただく料金(*1)以外は一切かかりません。

(*1)当日かかる諸費用(高速料金や有料駐車代など)は、お客様がその場で精算されるか、 バス運転手が一旦立て替えた後で精算になります。 精算方法は当日バス会社と打ち合わください。

予約の際に他社と比較するポイントは何でしょうか?
透明性、スピード対応、サポート体制、安全・安心感、料金のバランスです。
1泊2日等で複数日程になる場合、ドライバーの宿泊場所はどうしたらよいですか?
宿泊の手配は基本的にお客様にてご手配いただきます。 一泊二食(夕食・朝食)付きで、お客様と同じ宿泊施設もしくは近辺にてお願いいたします。ガイド付もしくはドライバー2名の場合でも同じく宿泊費が別途必要となりますのでご注意下さい。お部屋に関しては、ガイド付きの場合は2部屋が必須、ドライバー2名の場合は1部屋(ツイン)でも結構です。お客様との同部屋に関してはご遠慮させて頂いておりますのでご了承下さいませ。 また、宿泊施設でバスの駐車料金が発生する場合もお客様のご負担となります。 弊社では代行手配を承っておりますので、お申し付けください。
ドライバーの仮眠が必要と言われたのですが、ドライバーの仮眠場所はどうしたらよいですか?
ドライバーが身体を伸ばして仮眠休憩を取る必要がありますので、バス駐車場付のホテル等の個室をご用意くださいませ。
バスの駐車場はどうしたらよいですか?
駐車場の手配は基本的にお客様にてご手配いただきます。 お客様目的地の近辺にてお願いいたします。また、事前予約が必要な駐車場もございますのでご注意くださいませ。 見つからない場合は弊社までご相談ください。
今から募集するので、予約しても取消するかもしれないのですがいいですか?
全く問題ありません。むしろ、人が集まったのにバスが無いということにならないように、お早めにバスをご予約くださいませ。また、busketでは集金を含めた募集型ツアーの支援サービスを提供しています。ぜひご活用ください。
ツアー販売開始後の流れは?
  1. 1.15日前までに販売
  2. 2.運行に関する準備(行程詳細の確定、駐車場の予約、通行許可書の取得、運転手の宿予約など)
  3. 3.行程内容の最終確認・同意
  4. 4.前日最終確認
  5. 5.ご出発
  6. 6.終了
  7. 7.精算
予約の取消はできますか?
可能です。ただし予約のキャンセル料金が発生する場合がございますので、ご注意くださいませ。 また、予約の取消は書面でのやり取りを持ちまして受付完了となります。
取消日 キャンセル料金
利用開始日の20日前~8日前まで 20%
利用開始日の7日前~2日前まで 30%
利用開始日の前日 40%
利用開始日の当日または旅行開始後 ・無連絡不参加 100%
【取消・変更受付日・時間】
取消・変更受付日 :月曜日~金曜日  ※土日・祝日は受付不可 受付時間 :09:00~18:00 ご入金後の場合は、差額を返金させていただきます。 その際、振込手数料はお客様のご負担とさせていただきますので予めご了承ください。
予約後に乗車人数が変更になりました。料金は変わりますか?
ご提示料金は貸切バス1台毎の料金となりますので、お客様乗車人数の増減による料金変動はございません。ただし、最初にいただいた人数の範囲でバスを手配しておりますので、増員の場合はお知らせくださいませ。
バスの手配だけで食事や宿泊場所の手配はできないのですか?
提案ならびに手配可能です。ただし、貸切バスご予約後の提案となりますのでご了承くださいませ。
早朝や深夜の運行はできますか?
可能です。ただし、深夜早朝(午後10時~午前5時まで)は運行料金が別途加算されますのでご注意ください。
長距離(例:東京から福岡など)の運行は可能ですか?
長距離の運行も承っております。お見積りをご依頼ください。
バス利用の年間契約することは可能ですか?
可能です。ご相談はoffice@busket.netまたは03-4500-7121(10:00-18:00)までお電話ください。
未成年ですが予約は可能ですか?
可能です。ただし必ず法定代理人(親など)の同意書が必要となりますので、予約の際にお申し出くださいませ。

募集・販売について

費用負担はありますか?
ありません。ただし、バス代金にツアー販売金額が満たない場合は、差額をお支払いいただきます。
販売数が最少催行人数に満たなかった場合はどうなりますか?
自動でキャンセルとなります。ただし、差額をオーガナイザー様がご負担いただくことで、運行を実施することは可能です。
オーガナイザーがツアーに同行できません。受付・点呼の代行をお願いできますか?
前提としてオーガナイザーの方には幹事としての同行をお願いしています。もしどうしても同行が難しい場合は、弊社からの派遣、または運行内容によってはドライバーのみで対応が可能です。必ず実施前にご相談ください。
売上の精算タイミングはいつですか?
ツアー実施後となります。別途事前払い戻しが必要な場合はご相談ください。決済手数料が異なります。
ツアー内容の相談はできますか?
もちろん可能です。いつでもお気軽にご連絡ください。
座席の価格は自由に設定可能ですか?
可能です。ただし満席状態での売上がバス代金を下回る場合は、主催者様へのご請求となります。ご了承ください。
バス座席以外に、入場チケットやお土産などをつけて販売可能ですか?
販売可能です。任意のチケットを複数パターン作成可能です。なお、決済手数料として3.5%発生します。
チケット発行はどのようなものですか?
Eチケットとなります。購入頂いたお客様のマイページの中にTicketが表示されます。
販売手数料はいくらですか?
旅行主催・実施の料金として旅行代金(バス代金)から主催者手数料をいただいています。詳しくはお問い合わせください。
決済手数料はかかりますか?
3.5%のみ発生します。
直接受け取ったお金を後日お支払いすることは可能でしょうか?
不可能です。差額はオーガナイザー様にご請求となります。

バスについて

バス会社情報はいつ頃わかりますか?
原則、前々日ないし前日に行わせていただきます。お客様への最終確認の際にバス会社名・ドライバー名・連絡先を伝えさせていただいております。 国で運転手の労働時間が厳しく管理されており、お客様の前に利用した団体が長時間延長した場合にドライバーさらにはバス会社を変更せざるを得ない場合があります。事前にお伝えしてしまうと変更の際お客様にご迷惑をお掛けしてしまうので直前での連絡にさせていただいております。ご了承くださいませ。

*セキュリティの問題など、事前にバス会社情報が必須の場合はご相談くださいませ。

運行するバス会社は安全なバス会社ですか?
弊社では緑ナンバーのバスしか手配いたしません。緑ナンバーのバスは、道路運送法という法律にもとづいて運輸局長の許可を受けているバスです。貸切バスは大勢のお客様を一度にお運びする、いわば多くの人命をお預かりする事業ですので、安全な輸送を確保するための対策を講じております。 また、白ナンバーのバスが次の行為を行うことは法律で禁止されています。 
  1. 1.運賃をとって、お客様を送迎する行為
  2. 2.運賃をとらなくても観光地案内等をかねたような輸送
  3. 3.レンタルバスを借りる場合、運転手付で借りること
バス会社の選定基準は何ですか?
サービス・安全運行管理・車輌の安全管理について独自基準で審査し選定を行っております。それらを遵守しないドライバーやバス会社がもし発生した場合は厳重注意を行うとともに改善されない場合には提携を破棄しております。
運行するバス会社の所在地はどちらですか?
原則、出発地または目的地のバス会社が運行いたします。
保険は別途必要ですか?
通常、貸切バス会社は車輛にかける保険として自賠責保険や任意保険に加入しております。また、旅行保険に加入しております。 原則その保険の適用範囲は乗車中に自動車事故や車内事故に遭った場合のみに適用されます。よって、車外で起きた事故には適用されないことや、バス会社によって自動車事故や車内事故にあった場合の保険適用範囲は様々(保険金や規約が異なる場合あり)ですので、別途で旅行傷害保険にも加入されることをおすすめいたします。ご加入希望の場合は、弊社までご相談ください。
バス会社と事前に打ち合わせを行うことは可能でしょうか?
上記質問の「バス会社情報はいつ頃わかりますか?」の事由によりお断りせざるを得ません。ただし、弊社がお客様とバス会社との間に立ち慎重 かつ正確に打ち合わせを行いますので、ご安心くださいませ。
キレイなバスをお願いしたいのですが可能ですか?
キレイという基準がどこからか一概に言えませんが、その努力は限りなくさせて頂きます。手配するバスは、現在も観光などで日々現役として走行しているバスとなります。 また、弊社は安いだけでなく車輌水準の高満足を目指しております。
新車のバスをお願いしたいのですが可能ですか?
時期や状況などにより困難な場合もございますがご希望いただくことは可能です。ただし、新車での料金設定となりますので割高になりますこと、ご了承くださいませ。
ドライバーを付けずに、バスだけを貸切ることは可能ですか?
ドライバー付のバスのみの手配となります。ただし、車庫での撮影等別の目的の場合は、ご相談はoffice@busket.netまたは03-4500-7121(10:00-18:00)までお電話ください。
ドライバーだけを手配することはできますか?
お断りしております。申し訳ございません。
バスは何人から貸切れますか?
何人でも可能です。極端なケース1名様からでもご利用可能です。車種別の一般的な乗車人数は、大型バス53名乗り(45+8補助)、中型バス27名乗り(27+0補助) 、小型バス24名乗り(24+0補助) 、マイクロバス24名乗り(20+4補助)です。実際の手配はお客様のご人数に合わせて手配させていただきます。 また、人数が10名前後の場合はマイクロバスを借りるのがリーズナブルです。小グループでの旅行を企画する場合はおすすめです。
乗車人数ピッタリだと狭いですか?
窮屈な印象を受ける可能性があります。また、場合によってはゴルフやスキー・スノボーなど、座席をつぶして荷物を積むこともあるので注意が必要です。(特に小型バスの場合トランクルームが狭い) また、マイクロバスにはトランクルームがありませんので、乗車人数ピッタリだと余裕がございません。
予定より大幅に人数が減ってしまったのですがどうすればいいでしょうか?
車種変更を提案いたしますので、ご相談くださいませ。ただし、ご利用日の20日前より変更手数料が発生いたしますので、ご注意くださいませ。
小型バスとマイクロバスの違いはなんですか?
ご乗車頂ける人数に違いはありません。小型バスの車内設備は大型バス・中型バスとほぼ同等です。マイクロバスは主に近距離の移動など送迎用としてご利用頂くのに適しており、車内設備は観光仕様ではございません。
利用日によって、借りたいバスのタイプや台数を変更したいのですが可能ですか?
可能です。ただし、バス車輌のカラーが変更になったり複数社のバス会社で対応する場合がございますので、ご了承くださいませ。
バスの中は禁煙ですか?
貸切バスですので、基本的にはお客様自身で喫煙・禁煙をお決めいただけます。ただし最近は禁煙のバスも増えてきておりますので、必ずという方は事前にお申し付けください。
車内での飲食はできますか?
可能です。お客様の持ち込んだものは自由に飲食できます。
冷蔵庫はどのぐらいの大きさでしょうか?
車輌にもよりますが、おおよそ350mlの缶が20~25本入る程度とお考えくださいませ。
貸切バスにトランクは付いていますか?
大型バス・中型バス・小型バスには付いております。 ただし、小型バスのトランクは容量が小さい為、入りきらない場合は車内積込みとなる場合があります。ゴルフのキャディバッグやスーツケースのような大きなお荷物がある場合はおすすめできません。 また、マイクロバスはトランクがございませんので、お荷物は全て車内積込みとなります。
バスにトイレは付いていますか?
基本的には付いておりません。 大型バス、中型バスには付いているものもございますので、お問い合わせくださいませ。 ただし、トイレ付のバスは台数が非常に少ないため、割高になりますことご了承くださいませ。
高速バスのようなフルリクライニングのバスを手配できますか?
高速バス専用にオーダーメイドで製造されている特殊車輌なので手配できません。ご了承ください。
バスの駐車場はどうしたらよいですか?
駐車場の手配は基本的にお客様にてご手配いただきます。お客様目的地の近辺にてお願いいたします。 また、事前予約が必要な駐車場もございますのでご注意くださいませ。 見つからない場合はoffice@busket.netまたは03-4500-7121(10:00-18:00)までご相談ください。
バスの座席表をもらえますか?
大型、中型、小型でそれぞれのサイズのバスの一般的な配置の共有となります。トイレ付きなど特殊な車両は配置が異なる場合があります。実際の車両の座席表をご希望の際は、運行直前の車両確定後となります。ご了承ください。
子どもは何歳から大人1人と考えたらよいですか?
12歳未満の子供の場合、3人で大人2人に換算します。よって2人掛けの席で3名座ることができますが、ゆとりをもってバスを手配することをおすすめします。
チャイルドシートは必要ですか?
タクシーや貸切バス、乗合バスの場合に使用義務が免除されております。

【参照】 使用義務の免除(道路交通法第71条の3第4項)6号 道路運送法第3条第1項に掲げる一般旅客自動車運送業の用に供される自動車の運転者が当該事業に係る旅客である幼児を乗車させるとき 例えば、路線バス、貸切バス、タクシー、ハイヤーの事業者は旅客の運送を引受義務があること、どのような体格の幼児を何人運送することを申し込まれるか予想できない事から使用義務を免除。

バスガイドの手配は可能ですか?
可能です。時期によっては手配が難しい場合もございますので、お早めにお問い合わせくださいませ。なお、バスガイドは貸切バス料金には含まれておりません。手配には別途費用(ガイド1名に付き、20,000~40,000円程度)がかかりますのでご注意ください。
当日出たゴミはどうしたらいいですか?
原則的にバスに持ち込んだ飲み物や食べ物から出たゴミは、お客様にてお持ち帰りくださいませ。
ペットを連れての乗車は可能ですか?
ペット(愛玩動物)の持ち込みは一部のバス会社で可能です。空車を確認いたしますので、お見積り時にお申し付けください。

<注意事項>

※運行中は必ず縦・横・高さの和が概ね90センチ以内の収納ケースに入れておくこと。

※不潔なもの、臭気を発する物、他のお客様に危害を及ぼすものやご迷惑をかけるおそれのあるもの、車両を破損するおそれのあるものの車内への持込はお断りさせていただきます。

※万が一、ペットが他のお客様のお荷物、バス会社設備を破損・汚損した場合は飼い主ご自身に弁償の責任がございますことを、あらかじめご了承くださいませ。

※ペットに異常などが発生した場合等、ペットに係わることにつきまして一切の責任を負いかねることをあらかじめご了承くださいませ。

※「ペット」=盲導犬や聴導犬等の身体障害者補助犬及びそれと同等能力を有する犬を除くすべての動物を指します。

シートを汚した場合はどうなりますか?
故意・重度な破損・汚損の場合は弁償していただく場合があります。 例)イタズラ・吐しゃ物・排泄物 等
DVDやCDの持込は可能でしょうか?
業務用以外のビデオ上映は著作権の侵害により行えません。ただし、お客様が個人で撮影されたDVD・ビデオは上映が可能です。 バス会社によっては業務用DVD(旧作の洋画・邦画・アニメ)を無料で準備している場合があります。詳しくは予約時にご確認ください。 また、ご用意いただいたメディアによっては機器との相性で映らない場合がります。映ることが必須の場合は事前にご相談くださいませ。
パソコンやiPodやビデオを接続したいのですが可能でしょうか?
原則、車輌設備に影響の出る恐れがるためお断りさせていただいております。ただし、個別対応可能な場合もありますので、ご相談くださいませ。

行程・運行内容について

行程内容はいつまでに、どうやって伝えたらいいですか?
ご利用日の20日前頃に弊社より行程内容を確認するフォーマットをメールまたはFAXにて送付いたします。 また、それまでに地図等行程にかかわる資料をご準備願います。 上記フォーマットを送付される際、一緒にメールまたはFAXでご送付くださいませ。 作成後お客様へ行程表をメールまたはFAXにて送付いたします。
予約後に行程内容が変更になりました。追加料金が発生するのはどんな場合ですか?
ご利用時間が前後に延長となった場合や目的地変更により移動距離が延びた場合。出発時間や到着時間が早朝深夜に変更となった場合に発生することがございます。
当日の代表者様とはどんな人でしょうか?
当日バスに乗車しており、連絡可能な携帯電話をお持ちの代表者様となります。
配車(乗降場所)場所は、決まっていますか?
バスの配車(乗降場所)場所に関しましては、基本的にお客様がご指定いただけます。ただし、大型車進入禁止区域などの通行規制等がかかっている場所があり、許可書が必要な場合もございますのでお早めにお申し付けくださいませ。 *原則許可書の申請に関しましてはお客様にてご手配いただきます。
以前違うバス会社で配車(乗降場所)した場所は問題ないですか?
確認が必要です。交通規制や道路状況が変わっていたり、その時の車種や時間帯にもよったりしますので、必ず事前にご確認くださいませ。
駅や空港の配車(乗降場所)場所は、決まっていますか?
駅や空港の場合は非常に交通量も多いため配車(乗降場所)場所に指定がある場合がほとんどです。原則弊社にて指定させていただきます。
ホテルの下にある乗降場所に配車してほしいのですが可能ですか?
可能です。お客様自身でホテルに連絡をしていただくのと、弊社まで宿泊者の人数とホテル予約名義をお知らせください。
バスの配車は何ヶ所までできますか?
基本的には何箇所でも指定可能です。一般の車両と比べて停車できる場所が限られているのと、乗り降りに時間がかかることから、回数・距離が増加する場合は別途料金が発生する場合があります。なお一般的には近隣1~3ケ所程度です。
立ち寄り場所は自由に決めてもいいですか?
自由にお決めください。ただしバスが走行できない場所(道路が狭すぎる、バスの走行が規制されているエリア等)や、1日では周りきれない立ち寄り地を設定される場合はお受けできませんのでご注意ください。
通行禁止道路通行許可証とはなんですか?
大型車輌などは路交通法で進入する際、通行許可証が必要な場合があります。お客様で事前に申請していただき、警察から許可証の交付を受ける必要がございます。許可証申請の際は提出書類(車検証や運転免許の写し等)が必要となりますので、弊社まで取得をする旨と必要書類の準備を行うようご指示願います。
目的地に必ず到着したい時間があるのですがどうすればいいですか?
弊社にその旨をご連絡ください。天候や道路状況を考慮して時間設定をさせていただきます。
行程に設定している時間は正確ですか?
天候や道路状況、実際の立ち寄り時間によりますので、やや流動的な時間設定となっております。よって、思いのほか早くもしくは遅く行程が進むことがありますので、ご了承くださいませ。より正確な時間で運行したい場合は事前にお申し付けくださいませ。
おススメの観光場所を紹介していただけますか?
弊社では、紹介サービスを行ってはおりません。ただし、幹事様サポートを推進しておりますので観光パンフレットの手配やご相談は承っております。
休憩場所のサービスエリアなどは指定したほうがいいでしょうか?
必ず立ち寄りたい場所がある場合は事前にご指定ください。事前にご指定なき場合は、当日お客様とドライバーでご相談いただくか、お任せ(おおよそ2時間に1回のペース)で休憩を取らせていただきます。
雨天用の行程を作る事は可能ですか?
同日で同程度の距離、時間であれば雨天用の行程を作成可能です。当日は対応できませんので必ず事前にお知らせくださいませ。
人数がまだ確定していないのですが、いつまでに確定すれば大丈夫ですか?
お選びいただいております車種の定員以下であれば問題ありません。車種選択は最大人数でお願いいたします。
人数変更は連絡したほうがよいですか?
最初にいただいた人数の範囲でバスを手配しておりますので、増員の場合のみお知らせくださいませ。
1日に移動できる距離や時間は決まっていますか?
決まっております。(自動車運転者の労働時間等の改善のための基準・厚生労働省) 過労防止のため、1名の運転者が運転する時間と拘束時間(車庫を出発してから帰庫して退社するまでの時間)の上限を越えて乗務することはできません。1名の運転手が貸切バスを運行する場合は、原則9時間・500㎞(夜間は400㎞)までになります。 これを超える場合は交替運転手が必要となります。
<運転時間の上限>
・連続運転時間4時間ごとに30分以上の休憩が必要なことに加え、高速道路の連続運転時間はおおむね2時間まで(夜間は一般道も2時間まで)
・2日を平均して1日あたり9時間を越えないこと
<拘束時間の上限>
始業(出勤)から運転時間(休憩時間、待機時間等を含む)、終業(帰庫・退社)までを含め原則13時間を越えない(最大で16時間まで)こと

※車庫を出発して、車庫に戻るまでの時間が16時間を越える場合は、現地にて仮眠が必要になります。  宿泊同様、基本的にお客様がお手配・宿泊料負担をお願いします。仮眠をとらない場合は、運転手2名体制となります。

※運転手が2名の場合でも、1日の拘束時間(待ち時間、休憩、仮眠を含む)は20時間までで、次の運転まで8時間以上の休息が必要になります。

立ち寄り先の駐車場手配はどうしたらいいですか?
原則お客様にてお手配願います。どうしても分からない場合は弊社までご相談くださいませ。なお、駐車場が有料の場合は当日現地にてお支払いくださいませ。
トイレや食事休憩は、当日こちらのタイミングで立ち寄ってもらえますか?
貸切ですので原則可能です。ただし、スムーズな運行を行うために乗務員は計算しながら運行しておりますので、ある程度事前に行程内容に組み込んでおくことをおススメいたします。
行程でフェリー利用があるのですが、大丈夫ですか?
バスでのフェリー移動は可能です。ただし、別途フェリー代(乗務員・バス車輌)が必要となります。

*車輌運賃はバス車種により異なります。

1泊2日の行程の場合、乗務員は必ず泊まりになりますか?
帰庫し翌日お迎えにあがるより宿泊した方が安い場合、または、当日の帰着が遅いもしくは翌日の出発が早い場合は帰庫する時間がないので、宿泊手配をお願いしております。(宿泊手配はお客様にて。) 原則、お客様の負担が安い方で対応しております。
1泊2日等で複数日程になる場合、ドライバーの宿泊場所はどうしたらよいですか?
宿泊の手配は基本的にお客様にてご手配いただきます。 一泊二食(夕食・朝食)付きで、お客様と同じ宿泊施設もしくは近辺にてお願いいたします。ガイド付もしくはドライバー2名の場合でも同じく宿泊費が別途必要となりますのでご注意下さい。お部屋に関しては、ガイド付きの場合は2部屋が必須、ドライバー2名の場合は1部屋(ツイン)でも結構です。お客様との同部屋に関してはご遠慮させて頂いておりますのでご了承下さいませ。また、宿泊施設でバスの駐車料金が発生する場合もお客様のご負担となります。 弊社では代行手配を承っておりますので、お申し付けください。
ドライバーの仮眠が必要な場合って?
バスが車庫を出発し、戻るまでの時間(お客様の乗車時間・下車時間ではありません)が16時間を越える場合、現地にて仮眠が必要になります。 また、現地にて仮眠をとらない場合は、運転手が2名となりますので料金はその分割高となります。

※運転手が2名の場合でも、1日の拘束時間(待ち時間、休憩、仮眠を含む)は20時間までで、次の運転まで8時間以上の休息(仮眠)が必要になりますのでご注意ください。

仮眠が必要と言われたのですが、ドライバーの仮眠場所はどうしたらよいですか?
ドライバーが身体を伸ばして仮眠休憩を取る必要がありますので、バス駐車場付のホテル等の個室をご用意くださいませ。
ドライバーさんの昼食は必要ですか?
原則必要ありません。

料金について

バス料金はどうやって決まりますか?
時期・曜日・利用時間・走行距離によって算出いたします。 よって正確な料金をお知りになりたい場合は、事前に詳しい日程をご準備ください。
バス料金は路線バスのように統一された料金はあるの?
実際にご利用頂くお日にちや出発都道府県、利用時間や走行距離などで ご料金を算出していきます。混雑状況によってもバス料金が変動いたします。
同じ内容なのに利用時期が違うと料金が変わるのはなぜですか?
国内旅行や海外旅行と似ており、週末出発や夏休み・行楽シーズン等の時期は平日でも料金設定が高くなります。オフシーズンよりはピークシーズン、平日よりは週末・休日の方が高くなり、同じ土日利用でもその月の前半後半によって異なります。利用したい人が集中する日時は相対的に料金が高くなるとお考えください。
貸切バスの料金をできるだけ安くするコツはありますか?
基本的にピークシーズンを避け、なるべく平日に借りるのがベストです。さらに、運行距離を短くし、利用時間帯は07:00から20:00の間で収めることです。
大型バス1台と、サイズの小さいバス複数台手配するのではどちらが安いですか?
大きくは変わりません。同条件においては車種による料金の差額がそれ程ないため、人数が多い場合は基本的には大型バス1台を手配した方が一人当たりの価格は安くなり、また広々快適になります。
バス料金に含まれているものは何ですか?
バス貸切費用、燃料費、ドライバー人件費、車内の設備使用費が含まれております。
バス料金に含まれていないのは何ですか?
駐車料金・有料道路料金・回送料金・乗務員宿泊料金・フェリー航そう料金・バスガイド料金などの諸費用は含まれておりません。
駐車料金・有料道路料金・乗務員宿泊料金・回送料金とはなんですか?
<駐車料金・有料道路料金>
有料の駐車場に駐車せざるをえない場合に発生する駐車料金、および有料道路を利用する際に発生する通行料

※駐車場は基本的にお客様にてご手配いただきます。

<乗務員宿泊料金>
複数日程の運行で乗務員(ドライバー、バスガイド)の宿泊が必要な場合に発生する宿泊料金。 また、宿泊施設でバスの駐車料金が発生する場合はお客様のご負担となります。

※乗務員宿泊は基本的にお客様にてご手配いただきます。(1泊2食付)

※弊社でも代行手配は承っておりますので、お申し付けくださいませ。

<回送料金>
バス車庫からお客様指定のお迎え場所に行くまでの間や、お客様指定のお送り場所からバス車庫まで戻る間で、有料道路の使用が必要な場合に発生する通行料。

※複数日程における送迎利用で発生することが多い。 (例)4/1にお送りし、4/5にお迎えにあがる。(バスは泊まらず一旦車庫へ帰る)

各バス車種の高速道路における車両区分はなんですか?
大型バス⇒特大車、 中型バス⇒大型車、 小型バス・マイクロバス・ミニバス⇒中型車

※車両重量(座席数や装備)により、上記に該当しない場合がございます。

【高速道路の車種区分の詳細】
特大車:定員30人以上、または総重量8t以上で車長9メートル以上。
大型車:定員29人以下かつ車長9メートル未満。
中型車:定員11人以上29人以下、および車両総重量8トン未満。
ETCカードの持込はできますか?
基本的には持込可能ですが、運行バス会社によっては持込不可の場合もございますので事前にお問い合わせください。
乗務員仮眠料金とはなんですか?
ドライバーの仮眠とは、バスが車庫を出発し、戻るまでの時間(お客様の乗車時間・下車時間ではありません)が16時間を越える場合、現地にて仮眠が必要になります。ドライバーが身体を伸ばして仮眠休憩を取る必要がありますので、バス駐車場付のホテル等の個室をご用意くださいませ。

※運転手が2名の場合でも、1日の拘束時間(待ち時間、休憩、仮眠を含む)は20時間までで、次の運転まで8時間以上の休息(仮眠)が必要になりますのでご注意ください。その場合はバス駐車場付のホテル等の個室を2部屋ご用意くださいませ。

予約の取消しの場合手数料は発生しますか?
発生する場合があります。なお、見積りのお取消しによる手数料は発生いたしません。 取消日 キャンセル料金 利用開始日の20日前~8日前まで 20% 利用開始日の7日前~2日前まで 30% 利用開始日の前日 40% 利用開始日の当日または旅行開始後 ・無連絡不参加 100% 【取消・変更受付日・時間】  取消・変更受付日 : 月曜日~金曜日 ※土日・祝日は受付不可 受付時間 : 09:00~18:00 ご入金後の場合は、差額を返金させていただきます。 その際、振込手数料はお客様のご負担とさせていただきますので予めご了承ください。
車輌を変更した場合の手数料は発生しますか?
予約の取り消しと同期間で同等の手数料が発生いたします。
運行当日、渋滞で予定の時間よりオーバーしてしまった場合の追加料金は必要ですか?
ご予約行程通りに運行した場合で、渋滞による遅延では料金が変わることはございません。ただし、現地にて立寄り場所の追加や変更などの内容変更があった場合や、お客様の過失により30分以上延長になった場合には延長料金が発生いたします。
ドライバーさんにチップ(心付け)は必要ですか?
原則的には不要です。ご好意をお断りするかどうかはバス会社、ドライバーさん次第です。
ドライバーさんの食事は必要ですか?
原則的には不要です。 ご好意をお断りするかどうかはバス会社、ドライバーさん次第です。

支払いについて

料金はどのように支払えばよいですか?
原則お客様ご出発日の20日前までに、銀行振込、クレジットカード決済、コンビニ(オンライン)決済、ネット/モバイルバンキング決済にて、全額お支払いくださいませ。法人・行政関係のお支払いは、【後日払い】に対応できる場合もございます。 後日精算はご予約の際に審査の上、契約を取り交わさせて頂きます。ただし、原則初回お取引は事前支払いとなります。なお、契約は法人・行政様対象の為、個人利用のお客様のお取り扱いはできかねます。予めご了承下さいませ。
指定された期日までに支払いが間に合わない場合はどうしたらいいですか?
必ず遅延の旨と振込可能日をご連絡くださいませ。連絡をいただけない場合、バスがキャンセルされキャンセル料金が発生する場合がございます。
バス料金の支払いを期日までに行わなかった場合は自動的にキャンセルになりますか?
キャンセルになりません。運行当日に無連絡キャンセルとなり、請求金額の100%を請求させていただきます。必ずキャンセルの連絡をお願いします。
キャンセル料金の発生前に連絡はありますか?
特に用件がない場合は積極的なご連絡はしておりません。キャンセルの場合はお客様自身で必ず発生タイミングの前に連絡を行ってください。
料金の振込先銀行口座は?
下記にてお願いいたします。
■ご依頼人名
出発日付・団体名  例:0507/バナナツアー
■お振込み先

ジャパンネット銀行 ビジネス営業部

普通 1195963

ワンダートランスポートテクノロジーズ (カ

海外からの銀行振込は可能でしょうか?
可能です。振込先銀行情報をお伝えいたしますので、その旨ご連絡をお願いします。
銀行振込の振込手数料は差し引いてもいいですか?
振込手数料はお客様負担となっておりますので、請求金額通りの料金をお振込みくださいませ。
誤って振込名義に予約番号・団体名の記載を忘れたのですがどうしたらいいですか?
必ず、振込日時・振込名義・振込金額をお知らせくださいませ。(不明金に計上される場合がございます)
入金が確認された場合に何か通知は届きますか?
銀行振込の場合は弊社より、クレジットカード決済、コンビニ(オンライン)決済の場合は決済代行サービスより確認の旨通知いたします。
クレジットカードは予約申込者ではない名義でも決済可能ですか?
可能です。
バス料金の分割払いは可能でしょうか?
ご出発前の完済であれば可能です。ご予定をお知らせくださいませ。
バス料金の支払いは当日でもいいですか?
申し訳ございませんが、原則お断りさせていただいております。
有料道路料金をETCカードの持込で支払えますか?
基本的にはETCカード持込払いは可能ですが、運行バス会社によっては持込不可の場合もございますので事前にお問い合わせください。
事前に全ての料金を支払うことは可能でしょうか?
可能です。その旨を弊社まで連絡くださいませ。
当日支払う予定だった、駐車料金・有料道路料金・回送料金・乗務員宿泊料金を後日払いに当日変更してもよいですか?
原則お断りしております。止むを得ない事情がある場合は必ずその場で弊社に連絡をお願いいたします。
請求書の発行は可能ですか?
可能です。お申し付けくださいませ。
領収証の発行は可能ですか?
原則、金融機関窓口・ATMで発行される、「ご利用明細書」「振込票」を領収証に代えさせて頂きます。(会社様でご利用の際は、会社様名にてお振込頂くと、会社様宛の領収証となります。) また、クレジットカードにてお支払いいただいた場合は、カード会社から送付される利用明細が領収書となります。 便宜上必要な場合はお申し付けくださいませ。
busketからの返金が発生した場合はどうしたらいいですか?
弊社まで、返金先の銀行名・支店名・科目・口座番号をお知らせください。原則お知らせいただいた月末に返金させていただきます。

当日の運行について

当日バスに会えない場合はどうすればいいですか?
事前にお伝えいたしますバス会社、または弊社緊急連絡先(ご出発前にお知らせ)までご連絡をお願いいたします。
当日お迎え場所でどうやって乗車すればいいの?
お客様ご指定地・お時間に迎えにあがります。バスフロントにお客様のお名前(団体名)を記載したステッカーがございますので、目印としてください。
当日予定していた時間に遅れそうなときはどうしたらよいですか?
事前にお伝えいたしますバス会社、または弊社緊急連絡先(ご出発前にお知らせ)までご連絡をお願いいたします。ご報告なしに遅れた場合は、取消扱いになる場合がございますのでご注意下さい。*取消はキャンセル料金が発生いたします。
当日、行程を自由に変更したり決定することは可能ですか?
原則できません。事前に確定くださいませ。
当日予定していない場所にどうしても行きたくなった場合はどうしたらよいですか?
弊社までご相談の連絡をお願いします。その際、内容によってはお受けできなかったり追加料金が発生する場合がございます。また、お受けできた場合は事前準備ができておりませんので、場所の詳細やルートの指示をお願いします。 ご相談はoffice@busket.netまたは03-4500-7121(10:00-18:00)までお電話ください。
乗車した際の人数確認はどうしたらよいでしょうか?
幹事様にて乗車した際の人数確認をお願いします。ただし、バスガイドや添乗員がいる場合はご依頼いただけます。
トイレ休憩は、当日こちらの都合で立ち寄ってもらえますか?
基本的に貸切ですので、乗務員まで適時お申し付けください。ただし、車内での飲食により頻繁なトイレ休憩が必要な場合は、あらかじめ行程に多く組み込むなど事前準備をお願いします。バスはサイズが大きいため立ち寄れない場所もございますので、ご注意くださいませ。
車内での飲食はできますか?
可能です。お客様の持ち込んだものは自由に飲食できます。
移動中に車内で立って移動していいですか?
道路交通法で禁止されております。
乗務員に問題があるのですが、どうしたらいいですか?
至急弊社まで連絡をお願いします。office@busket.netまたは03-4500-7121(10:00-18:00)までお電話ください。
服や靴が汚れてしまった場合はどうしたらいいですか?
事前に着替えを用意していただくことは勿論ですが、十分に汚れを落とし車内やシートが汚れないようにご配慮願います。
当日ペットを連れての乗車は可能ですか?
原則お断りさせていただきます。ペットを連れて乗車可能なバス会社もございます。事前にご相談くださいませ。
雨天の場合、中止にできますか?
可能です。しかし、キャンセル料金が発生いたします。 雨天用の行程を事前に作成し、雨天の場合は行程を変更されることをおすすめいたします。
当日バスの中で出たゴミ(お弁当の空き箱やペットボトルなど)はどうすればいいですか?
原則お客様自身でお持ち帰りください。 有料でゴミ処理を受け賜れるバス会社もございますので、事前にご相談ください。
万が一事故があった場合はどうしたらよいですか?
ケガをされた方がいらっしゃった場合は救急車の手配や応急処置を優先していただき、速やかに弊社03-4500-7121(10:00-18:00)もしくは緊急連絡先までご連絡をお願いします。
忘れ物をした場合はどうしたらいいですか?
弊社までご連絡ください。すぐに運行いたしましたバス会社に確認いたします。 その際、お忘れになられたモノの特徴、お座りになられていた席の場所をお知らせください。 また、見つかりました場合はお客様自身でバス会社まで取りに行っていただくか、 着払いにて郵送させていただきますのでご了承くださいませ。

busketについて

御社の事務所が近くにないのですが何かデメリットはありますか?
事務所が近くにないことにデメリットは全くございません。大きなトラブルの際は現地に赴きます。
御社への依頼がやや不安ですが、どうしたらいいでしょうか?
弊社は官公庁に財務や組織体制などの審査を行われたうえで、許可をもらい旅行業として営んでおります。(東京都知事登録旅行業第2-7546号)。また営業保証金を国に供託しておりますので有事の際はお客様の支払料金が担保されております。